top of page

悔しいと思うことも必要だけど、受け入れて次に進むしかない

  • Writer: haruukjp
    haruukjp
  • Dec 5, 2022
  • 2 min read


アラフィフで小学生と中学生の子供を持つサラリーマンが、ロンドンで長年働いた会社からいきなり(当日)の解雇通告を受けてから25日目。(リンク⇨24日目の記事


立て続けに災難が起きている我が家。


昨日は家の2階の風呂場から水が噴き出て1階の玄関の天井から水が漏れて靴がびちょびちょになる始末。


風呂場の洗面所の水道の管が破裂した。


もう15年近く使っているから多少の故障は起きても仕方ないと思ったが、なぜにサッカーワールドカップのイングランド戦の前に起きるかな?神様がそこまでして私をいじめたいのか?と思わせるぐらいのタイミング。


イングランド戦がある時に水道工事の人に電話しても繋がるはずがない。家の保険会社は電話には出たが、その後1時間以内にまた連絡すると言って結局は何もなし。(24時間たってやっと調査団が訪れた)


職を失い、家も破壊され、子供は病気がち、これほどどん底に落とされるほど何か悪いことをしたかというと心当たりがない。私の何がいけないのだろうか?


会社に行って、帰ってきて、ご飯を家族で食べてといった普通の暮らしがしたい。


どん底の今、ああだったらいいな、こうだったらいいなと妬む気持ちが強くなりがちだが、ここは、全て現実を受け入れ次に進むしかない。そうすればきっとまたいい日が来るだろう。


(終)


〜はる〜


いつも読んでくださり、ありがとうございます。コメントもお気軽にどうぞ~。ブログ村ランキングに参加しています。ぜひ下のわんこたんの応援クリックをよろしくお願いします。




Comments


United Kingdom

  • Twitter

©2022 by 独り歩き浪人の詩 はる HARU. Proudly created with Wix.com

bottom of page
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村
blogmura_pvcount