
小学生と中学生の子供を持つアラフィフサラリーマンが、ロンドンで長年働いた会社からいきなり(当日)の解雇通告を受け、その瞬間からオフィスにも戻れず退職。フリーランスで僅かな食費を稼ぐも、その後の就職活動が難航中。無職生活580日目を迎えた。(リンク⇨579日目の記事)
すっかり家の電話は解約してしまって固定電話番号というのは持っていないのだが、携帯電話番号は20年以上同じ電話番号を使っている。
これだけ長く同じ電話番号を保有していると、どこからか情報が漏れて、悪の軍団に電話番号が渡ってしまう。
そして1週間に何回か私の携帯にかかってくるようになった。そして、見知らぬ番号に出ることはなくなった。
なので知り合いからの連絡はSNSを通してか、メールを通してでしか会話をしなくなった。
私がチェックする方法は、表示された電話番号をコピーしてGoogleでペーストして検索すると、その番号がどこの会社なのか、それとも詐欺師によるものかがわかる。
今日も1件チェックしてみると、やはり詐欺によるものであった。
電話はほとんど出ないのでなんとか今のところは騙されずにいるが、最近ではメールにも怪しいやつがよく届く。それも絶対にクリックしないように気をつけている。
携帯電話番号、Eメールアドレスを長年使っていると、どうしてもこうした迷惑行為を経験しなければならない。だからといって、そう簡単に変更もできない。
個人自身でしっかりと気をつけて、常に怪しいと疑って詐欺に対応しなければならない。
最近の記事
おすすめの記事
いつも読んでくださり、ありがとうございます。コメントもお気軽にどうぞ~。ブログ村ランキングに参加しています。ぜひ一番下にある犬の応援クリックをよろしくお願いします。 ⬇️ ⬇️ ⬇️
Commenti