ネットで宮崎の軍艦島を見て、会社の同僚に話したら、4年前に行ってきたとのこと。
マイルを貯めてぶっ飛び券のような行き先は指定された4つから選ぶようなサービスを利用して宮崎に行った時に軍艦島を訪れたそうだ。
1974年の炭鉱の閉鎖で5000人以上いた住民が一気に居なくなって廃墟となったまま放置になったが、近年世界遺産となり、観光客が訪れていた。最近は建物の崩壊の危険性で自由に行き来ができなくなっているとのこと。
廃墟マニアに人気のある軍艦島に私も行ってみたいなどと話ていたら、今度は日本列島をさらに南下した沖縄の話。
近代化が急激に進んでいるように見えるけど、やはり人間は自然に囲まれて生活したいよねって。
軍艦島の話に戻るが、軍艦島には木が生えていなかったから隣り合わせで建てられた団地の屋上には木が植えられたそうだ。
沖縄の話に再び。沖縄ではサトウキビの収穫に携わる住民には例えば売れないサトウキビがあっても買い取ってくれるといった国からの手厚いサポートが出るとのこと。
農業はいいよねってロンドンの金融街でサラリーマンたちが声をそろえて言っていた。
我が家も畑を借りて農作物を栽培していて、草むしりや害虫との戦いが大変だけど、そのスペースにいてとれたものをそのまま食べる時などは感動する。
沖縄は遠いから今すぐに行ってサトウキビを栽培するのは難しいが、イギリスで農業を続けるのは悪くないのかなとも思う。
石だらけの軍艦島から沖縄のサトウキビの話で盛り上がった。
〜はる〜
(終)
いつも読んでくださり、ありがとうございます。コメントもお気軽にどうぞ~。ブログ村ランキングに参加しています。ぜひ下のわんこたんの応援クリックをよろしくお願いします。
Comments