top of page

家族旅行の進化 子供が成長するにつれて変わる旅のスタイル

Writer: haruukjpharuukjp


子供が0歳の頃から家族旅行を続けてきた私たちの家族も、10年以上が過ぎ、旅行のスタイルが少しずつ変わってきた。


幼い頃の旅行は、自然豊かな岩山や海辺を訪れ、自然のエネルギーを感じながら、ただただその瞬間を楽しむものだった。子供と一緒に砂浜を歩き、海の波を見つめ、風の音に耳を傾ける。そんなシンプルな時間が私たちの旅の大部分を占めていた。


しかし、子供が10代に成長すると、旅行は徐々に変化していった。彼らは自分自身の視点や感性を持ち始め、「過去に何が起きたのか」という歴史への興味も芽生え始める。そうなると、旅行先は自然から都市へと移り変わり、歴史や文化を探索するシティブレイクが増えてきた。2、3日の短い旅行でも、ヨーロッパの歴史的な大聖堂や古城、歴史的建造物を訪れることで、500年、1000年前の出来事に思いを馳せることができるのだ。


子供が成長することで、旅行も楽になる。歩ける距離が伸び、街中を自由に探索できるようになる。さらに、荷物を自分で持てるようになり、親の負担も軽減される。親としては、ついに自分自身も絵画や石像、大聖堂のアートに集中できる瞬間が訪れたわけだ。もちろん、大人だけで楽しむようなバーやレストランにはまだ早いかもしれないが、それもまた、次のステップとして待っているだろう。


ファミリーチケットを使えば、ほぼ大人2人分の値段で子供たちも一緒に博物館や歴史的施設を楽しむことができる。4人全員で同じ経験を共有し、何かを学ぶ。それは、単なる旅行ではなく、家族全員が成長し、学び合う時間でもある。


こうして、旅行は私たちに新たな道を示してくれる。子供が成長することで、家族旅行のスタイルも自然と変わっていく。そしてその変化を楽しむことが、また一つの旅の喜びでもあるのだ。


文:はる『ロンドンでの失職、生き残りを綴ったブログ。小学生と中学生の子供を持つアラフィフサラリーマンが、ロンドンで長年働いた会社からいきなり(当日)の解雇通告を受け、その瞬間からオフィスにも戻れず退職。フリーランスで僅かな食費を稼ぐも、その後の就職活動が難航中。転身開始から700日目を迎えた。(リンク⇨699日目の記事)』


最近の記事




おすすめの記事



Comments


United Kingdom

  • Twitter

©2022 by 独り歩き浪人の詩 はる HARU. Proudly created with Wix.com

bottom of page
PVアクセスランキング にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 最高の人生へ
にほんブログ村